冬至前日 インクルージョン 薗部悦子のジュエリー展 2019年 12月 21日 明日は冬至である。 明日以降は少しづつ日が長くなる。 そう思うだけで、ほっとする。 庭の柚子を摘んだ。 強剪定したわりには、意外となっているものだと思う。 つくづく暖かかった昨日の晩に母を入浴させて洗髪できてよかった、などと思いながら、湯船に浸かっていたら、 「柚子入れた?」と母が聞… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月21日 続きを読むread more
私とかごバッグ 2019年 6月 25日 火曜日 かごバッグが好きだ。 竹、山ぶどう、そうだ、スンバ島で買ってきたアタバッグもある。 それなのに、今年、また買ってしまった。 竹のやたら編みのバッグ。 トラックバック:0 コメント:0 2019年06月25日 続きを読むread more
春北風に水仙は咲かず アートフェア東京2019 @東京フォーラム 2019年 3月 8日 金曜日 快晴 北風が冷たくて冷え込んだ。 庭のラッパ水仙はほころびかけたまま結局咲かなかった。 今、我が家の庭で盛大に咲いているのはクリスマスローズで見事だ。 今年もまたアートフェア東京2019のチケットを送っていただき、今日は東京フォーラムまで出かけた。 チケット代金5000円です。… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月08日 続きを読むread more
野原に桔梗 ギャラリーには美しき椅子 私の椅子展 @山の上ギャラリー 2018年 9月 2日 日曜日 弱い雨も時折パラついたが概ね曇り 8月たった1か月で2キロ太った。 61年生きていて、過去最大体重だった52キロをさらに更新して53キロになったと話したら、その人は・・・ 「私は43キロよ」とサラリとおっしゃった。 少なくとも、私より10センチ以上背が高い。 あ~あ、狭い日本、そんなに… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月02日 続きを読むread more
気が付けば濃緑色の夏の窓 @山の上ギャラリー 2018年 4月 30日 月曜日 晴れのち曇り 昔、昔、大昔、母と一緒に富良野へ行ったことがある。 天気と花の開花時期に恵まれるという、この上ない幸運な偶然で、綺麗に咲いたラベンダーのお花畑に赤や黄色のチューリップが満開だった。 北海道の春って花々がそれこそ一斉に、満場一致して咲くのだ、などと思ったことがある。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年04月30日 続きを読むread more
草木虫眠りたるかな寒の入り 2018年 1月 5日 金曜日 曇り 草木も眠るのは・・・丑三つ時だわよ。 でも、今日のような暗くて厚い雲に覆われて、どんよりとした寒い庭を眺めていると、草も木も虫もみんな眠っているように思える。 過去の写真の中から 座間味の海の中 どっこい、今日は庭でメジロを2羽見た。 メジロはスズメよりも二回りくらい小さいが、そ… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月05日 続きを読むread more
ギャラリー日和 たまに日常を忘却 @山の上ギャラリー 2018年 1月 4日 木曜日 晴れ 確かに埃じゃ、死にはしないが、今日は3日ぶりで掃除が出来てせいせいした。 来週の木彫り教室が水曜日を予約することが出来ず、12日の金曜日になったので、来週は木曜日に大掃除を前だおすので、今週もついでに前倒した。 大根、ニンジンをいちょう切り。 泥ゴボウを洗ってササガキにす… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月04日 続きを読むread more
ラビリンス渋谷駅からバスに乗って 薗部悦子 展@ギャラリー ドゥポワゾン 2017年 12月 9日 土曜日 晴れ あ~あ、年が暮れる、などと思う。 その前にクリスマスがあるけど、まあ、ほとんど関係ないので。 こんな顔ってどんな顔と言われるかもしれないが、口唇ヘルペスが広がっている顔で外出するのは億劫だったが、気にしているのは本人である私だけで、世の中の誰も私のような60女には興味を持たない… トラックバック:0 コメント:1 2017年12月09日 続きを読むread more
来しかた行く末 シャガール 3次元の世界 @東京ステーションギャラリー 2017年 10月 14日 土曜日 曇りおよび弱い雨 家を出るときも自宅最寄り駅に到着したときも霧雨のような弱い雨で長い傘を持って出かけたが使うことはなかった。 1人欠けたが今日は久しぶりで友人2人と食事を楽しんだ。 完全独身60代女性が集まったわけで、当然、来しかた行く末について話し込んだ。 まっ、行く末なんてわかり… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月14日 続きを読むread more
現代から遡って・・・運慶展 @東京国立博物館 2017年 10月 12日 木曜日 扇子を持っていけばよかったと思うくらい暑かった。 夕食の下準備を終えて家を出た。 まずは京橋へ向かい、ここで現代の仏師の作品を眺めて上野の運慶展に向かった。 仏像鑑賞は円空仏以外は正直よくわからない、というより仏像彫刻で好きなのは円空だけなのだ。 ついついパーツで見てしまう… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月12日 続きを読むread more
お買い物は即決だけど人生は即決できないのよ。 友の言葉 @山の上ギャラリー 2017年 6月 22日 木曜日 概ね曇りで時折日差しがある程度 蒸し暑い。 昨日は夏至だったので、今日からは日ごと日照時間が短くなるのだと思うと、未だ梅雨明けもしていないのに、なんだか、悲しい気持ちになるのは、去年の年末から春までしんどかったからだろうか・・・ なんとまあセンスの良いこと・・・ お茶と… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月22日 続きを読むread more
本日ちょっぴりパラレルワールド 2016年 5月 28日 土曜日 曇り時々日差し在り。 庭の美容柳が咲き出した。 朝のゴミ出しを終えて、玄関に入ったら、母から電話だと、言われた。 お誘いを受けて、銀座まで出かけた次第。 結局、あごあしつき みたいなことになっちまった。 この御恩をどうやったらお返しできるだ… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月28日 続きを読むread more
スティルライフ 「すこしちがう、すごくちがう」 ジョルジョ モランディ展 @東京ステーションギャラリ 2016年 2月 25日 木曜日 時折青い空が見えた間もあったが、概ね曇り。 なんだかとても寒く感じた。 ちょっと野暮用があって午後から出かけるつもりが、どうせ運賃使うのだからと、今日はさっさか掃除を済ませて、母ともども早お昼を一緒に食べて、私はお昼前に東京駅まで出かけた。 ジョルジョ モランディ展に行ってき… トラックバック:0 コメント:1 2016年02月25日 続きを読むread more
漠然とした虚無感も今日のアハハも、すべてあたし。 歌丸&小朝 二人会@鎌倉芸術館 2016年 2月 19日 金曜日 晴れ それにしても暖かかった。 私はコートを羽織らず、ストールさえも手に持ったまま出かけた。 スリーナインチューリップ 一鉢999円のチューリップ。 我が家のチューリップは現在身長5センチくらい。 全部咲いたら、きっと素晴らしく綺麗だと思う。 昨日、クリニックで、医師に漠然とした虚無感… トラックバック:0 コメント:1 2016年02月19日 続きを読むread more
師走の思い煩い 2015年 12月 19日 土曜日 晴れ 朝は冷え込んだ。 晴れてはいたが、北風が冷たかった。 友人に六本木のギャラリーが閉場すると話したら、ギャラリーに併設されている喫茶室(日本茶)はどうなるのだろうかと聞かれて、わからんと答えたら、閉場前に出かけようと本日、銀座で待ち合わせをして、ランチを食べて六本木へ向かった。 ショー… トラックバック:0 コメント:1 2015年12月19日 続きを読むread more
何処からいづこへ・・・ 2015年 12月 12日 土曜日 晴れ 良いお天気でこの時期としては比較的暖かかった。 先ほど、母を寝かせた。 風呂から出て母が眠っているのを確認してこれを書いている。 夕食時に母が気持が悪いというので、慌てたが、吐き気もないし、横になりたいというので着替えを手伝って取り急ぎ風呂に入った次第。 山の上ギャラリーから… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月12日 続きを読むread more
ことほどさように時は過ぎる。 2015年 12月 9日 水曜日 晴れ 今日の晴天を最後に週末まで天気は下り坂ということで、布団を干してたくさん洗濯をした。 お昼を食べて片付けて、お布団を取り込み洗濯物を畳んだら、それで、もう午後2時になっていた。 ことほどさように時は過ぎる。 今日が紅葉の見納めと思って散歩にでた。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年12月09日 続きを読むread more
他にまだ忘れたことはあるのかと問われれば、我は在ると答えし。 2015年 10月 13日 火曜日 爽やかな秋晴れ 日中は汗ばむくらいだった。 ある著名な方が介護のインタビューの中で、こんなふうに述べられていた。 「私は介護を経験されたご家族の方で介護生活が終わって時間が経過された方のお話しは信用できません」 人の記憶は砂の上に書かれた文字のように消えちゃったり、意図せずに都合の良いよう… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月13日 続きを読むread more
ネギ畑でつかまえて・・・ 2015年 10月 10日 土曜日 曇り 天気予報は見事に外れて、1日中曇っていて時折小雨も降った。 今朝、台所の果物のかごの中に小さな青いミカンのようなもの数個紛れ込んでいて、母に聞いたたら昨日、ご近所さんが、カボスをもってこられたそう。 カボスかぁ・・・それじゃあ、マツタケだと私がつぶやいたら、母は(私に)お金があるんだ… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月10日 続きを読むread more
運不運はあまねくゆきわたっているんだと想う・・・ 2014年 11月 2日 日曜日 概ね曇り 真夏日の予報であったが日差しがないためそれほどでもないが、まあ暖かい。 午後からは風が強くなった。 信濃ゴールド昨日、帰宅したら母がご近所さんから頂いたそうで、すごく綺麗な黄色で撮影。 ○○農園と書かれた紙きれが入っていた。 紅い林檎も同じ農園の物。 今朝、裏庭からネコの鳴き声が… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月02日 続きを読むread more
どうせ似るなら北極熊だな・・・ 2014年 11月 1日 土曜日 朝は曇っていたが午前11時過ぎには冷たい雨になった。 明日は気温が25度になるそうで、気温の乱高下に身体がついていかない。 日銀の金融緩和策とやらで、株が急上昇、円が急降下っていう記事が新聞の一面を飾っている。 昨日の渋谷はハロウインで大混雑というニュースを見たが、フランスでは、Clown(道化)… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月01日 続きを読むread more
玉の輿稲荷には何も願わなかった。 2014年 9月 13日 土曜日 良いお天気だったと言いたいが、先ほど午後9時前から轟くような雷鳴と激しい雨が降った。現在は小雨が降っている。 劇症型天気と命名することにした。 本日の収穫茗荷はもう終わりだと思っていたら、以外にも収穫できた。 現在の裏庭圃場はこんな感じ。 でも、これは全部母が私が慶良間に行っている間に播種し… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月13日 続きを読むread more
不思議なご縁で 薗部悦子さんのジュエリー 2012年 11月 16日 今日はほんとうに良いお天気だ。 富士山は登ったことがないが、今朝も冠雪した富士山が綺麗に見えた。 本日衆院解散。 また選挙に向けてかしましくなる。 今日は3時半からガイドヘルプ。 庭の菊黄色の菊がようやく開いた。 今日は母が洗濯をしてくださり、というより、洗濯は暗黙の了解でお互い自分の分量が多い方… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月16日 続きを読むread more
ほんとうに愛していたんだな・・・ 2012年 6月 4日 月曜日 晴れ 日中は結構暑かった。 朝食の支度と洗濯を同時にして、朝食後は洗濯ものを干し、掃除。もう日差しは夏のそれで、庭に出ていると、それだけで汗ばむ。花入れの花は、玄関は紫陽花、仏壇はつるバラ、トイレにはジニアに換えた。 こんなんで、あっという間に11時近くなる。不思議だ。 私見であるが、家事っ… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月04日 続きを読むread more
検視官 ミーガン ハントは面白い! 2012年 6月 3日 雨が降るとの予報であったが、結局比較的良い天気だった。雨傘持っていって損した。 朝起きた時はの気分はトム クランシーの「今そこにある危機」ではないが、「今そこにある不安]で頭がいっぱいで憂鬱で、いっそ今日はプールを休もうかと思ったほどだったが、長年の習慣というのは恐ろしいもので、結局、掃除もなにもせず(とい… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月03日 続きを読むread more
柚木沙弥郎の帯を観に行く 2012年 5月 2日 水曜日 午前中11時ごろまで曇っていた。11時半には雨が降り出し、土砂降りになるという予報が出ていたが午後からちょこっと出かけた。 クレマチス 上の陽射しが良く当たるところにたくさん蕾がついていて今朝は2輪花が咲いた。ちなみにこの写真をとるために外用の椅子の上に乗って撮影す。 今日は… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月02日 続きを読むread more
すすんで孤独死 追伸: 庭の山吹の花が一輪咲いたものを花入れに生けて玄関に飾っておいたのだが、今日はたくさん花が咲いていた。 古い家なんだけど、玄関に花を生けるとぱっと明るくなる。 母の茶飲み友達がお見えになるたびに花ではなくて花入れを褒めてくださるそうで、うれしい。母はあまりうれしくなさそう。 いいじゃん、これくらいの贅沢・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2012年04月11日 続きを読むread more
父の腕時計 2012年 2月 24日 金曜日 晴れ 風はまだ冷たいものの随分と春めいた1日となった。電車の中ではコートを抜いで腕に下げている人も多くみられた。 それでも、明日はやさしい春の雨ではなくて、冷たく寒い雨模様になるそうな・・・ 今朝は一人で朝食の用意をして、農大グリーンアカデミーの授業へ。本日は「剪定」についての講義と… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月24日 続きを読むread more
ひそやかに季節はめぐる 2012年 2月17日 金曜日 午前中は綺麗に晴れ上がったが、予報通り、午後からはあっという間に雲が広がった。今現在雪も雨も降っていないが相変わらず寒い。 朝食後は母は銀行へ私は今日も掃除にいそしむ。 庭のアネモネ 全然気がつかなかった。乾いたプランターに水やりしながら、アネモネをふっと覗いたら、花が開きかけていた。色… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月17日 続きを読むread more
薗部悦子さんのジュエリー 2011年 7月 16日 本日2回目の更新。以下の写真はすべて、薗部さんと山の上ギャラリーの許可を得たものです。 今日午後から出かけたのは山の上ギャラリーで薗部さんの作品が展示されているのだ。 このブログのどこかで書いたが、最初に薗部さんの作品を見たのは、TVの化粧品のCMだった。 宮沢りえさんが出ている化粧品のCM。もう、… トラックバック:0 コメント:1 2011年07月16日 続きを読むread more