役にも立たない無数のネガ 失われた時を求めて
2021年 1月 17日 午後3時頃、玄関チャイムがなった。
どちら様ですか、との問いに無言。 っていうことは勧誘だ。
チェーンを外さずにドアを開けると、「外壁塗装のご説明に・・・」という言葉をさえぎった。
3月に着工しますので、必要ありません、と答えた。 やれやれやれ。
そんなに我が家ってひどいかしらね?
もっと、とんでもなく老朽化した家もたくさんあるよ。
万年青 おもと
おもとって、万年青と書く。字の通り、1年中青い(緑色)の葉が福を呼ぶというので縁起が良いとされる。
冬枯れの中で赤い実が美しく、一際目を引く。
壁面 なんちゃって、リ ウファン
いつも通る道なのだが、おやっ、と思った。
ほんの一瞬、現代アートのリ ウファンの作品みたいだと思った。

いつもの日曜日。 掃除して、洋服の下に水着を着込んでプールへチェックイン。
昼食後、母に、もう何も心配することは無いから、夕方まで寝てくださいと声をかけた。
お昼を食べ終わると、母は夕食を心配するのが常だ。
「失われた時を求めて」第13巻を読み終えた。
「私」は文学として作品を残すという、言わば、啓示を受ける。
かくして人々の過去には、役にも立たない無数のネガがあふれている。知性の力ではそれを「現像」できなかったからである。
私自身も、知性の力で現像出来なかった部類の人間の1人であるな・・・
介護が必要な身になろうとも、未だに若い男を漁る老男爵や、
女に入れあげて大枚をはたいた「私」も、
皆すべて、経験値として文学に昇華させる。
って、ところで13巻は終えた。
大根13号&14号
今日は寒いので、またまた大根を炊く。
裏庭圃場に残っているのは、こんなふうな短躰の物ばかり。
でも、ちゃんと食べられるし、みずみずしく美味しい。
よっしゃー! 最終巻である。
追伸: 自粛って、そもそも要請できるんだろうか・・・

写真日記ランキング
どちら様ですか、との問いに無言。 っていうことは勧誘だ。
チェーンを外さずにドアを開けると、「外壁塗装のご説明に・・・」という言葉をさえぎった。
3月に着工しますので、必要ありません、と答えた。 やれやれやれ。
そんなに我が家ってひどいかしらね?
もっと、とんでもなく老朽化した家もたくさんあるよ。
万年青 おもと

おもとって、万年青と書く。字の通り、1年中青い(緑色)の葉が福を呼ぶというので縁起が良いとされる。
冬枯れの中で赤い実が美しく、一際目を引く。
壁面 なんちゃって、リ ウファン

いつも通る道なのだが、おやっ、と思った。
ほんの一瞬、現代アートのリ ウファンの作品みたいだと思った。

いつもの日曜日。 掃除して、洋服の下に水着を着込んでプールへチェックイン。
昼食後、母に、もう何も心配することは無いから、夕方まで寝てくださいと声をかけた。
お昼を食べ終わると、母は夕食を心配するのが常だ。
「失われた時を求めて」第13巻を読み終えた。
「私」は文学として作品を残すという、言わば、啓示を受ける。
かくして人々の過去には、役にも立たない無数のネガがあふれている。知性の力ではそれを「現像」できなかったからである。
私自身も、知性の力で現像出来なかった部類の人間の1人であるな・・・
介護が必要な身になろうとも、未だに若い男を漁る老男爵や、
女に入れあげて大枚をはたいた「私」も、
皆すべて、経験値として文学に昇華させる。
って、ところで13巻は終えた。
大根13号&14号

今日は寒いので、またまた大根を炊く。
裏庭圃場に残っているのは、こんなふうな短躰の物ばかり。
でも、ちゃんと食べられるし、みずみずしく美味しい。
よっしゃー! 最終巻である。
追伸: 自粛って、そもそも要請できるんだろうか・・・

写真日記ランキング
この記事へのコメント
浮草さんの知性溢るるブログはいつも
お会いしたことない私の印画紙に焼き付けられてますから!
それにプルーストは役にたつ大根さえつくれません、、、
(確かめてはいませんが)
自分に向けるなら、役に立たないか立つかはこちらで決める、さらに言えば「役に立つかどうか」にさほど関心がない。知性の力が現像するのかどうかもわからない。
って屁理屈? 文学上の表現にいちいちつっかかってはだめ?
「自粛って、そもそも要請できるんだろうか・・・」
鋭い!確かに! 責任を回避したい態度が露呈しています。
とれたて大根、美味しいでしょうね。よだれ、、、
思わず吹き出しそうな楽しいコメントありがとうございます。知性なんて、そんな・・・どちらかと言うと毒性かもしれません。
コメントありがとうございます。
どんな不細工な大根であれ、無駄にはなりませんね。
いつもありがとう。