亜熱帯の紅葉
2020年 11月 24日 沖縄は亜熱帯に属す。
昔(わりと最近の昔)、晩秋の頃、沖縄の離島に滞在していた折に聞いた話。
沖縄にはさすがに紅葉はないでしょ、と私がそう言ったら・・・
ありますとも、とホテルのスタッフが言う。
クロトン
南の島では自生するクロトンが紅葉するのだと言う。
電車に一駅乗ってクリーニング店に行って夏物をピックアップした。 駅に隣接した商業ビルの前の花壇は、秋というより晩夏の花々で彩られて華やかだった。
紬を着た日は2日とも20度を超える日々で、汗っかきの私は汗まみれ。
もちろん、着物用の肌着を着てはいるが、長じゅばんを洗いたいと切に思った。
普通は長じゅばんの半襟を取り外して洗濯する。
40年以上前の長じゅばんであるが、もちろん正絹。
洗えるのだろうかと、試しにググってみたら、シボが入っていなければ洗えるとあり(ただし、あくまで自己責任と書かれてあったが)、思い切って洗面所で洗ってみた。
色落ちすることもなく、縮むことも無かった。
アイロンをかけて、袖の中にクリアファイルを入れて室内干しにする、と書かれてあり、その通りにした。
手洗いの仕上がりに満足してクリーニング店に出かけて、帰宅したら午前11時半。
コスモス

実の母親なのに、ことごとく嫌だな、と思う事が最近多々ある。
キャベツの千切りを添えた皿のキャベツを母は食べなかった。
「明日の朝食の味噌汁の具にしてくれ」と母は言う。
ところどころ抜けた前歯をしきりに指でせせる。
その指をキャベツの千切りを残した皿の淵で何度もぬぐう。
この人、こんな人だったっけ・・・
頭もおかしいが、行動もあやしい。
認知症って、なんだか、人間としてのタガが外れるのかしらね。
ガーベラ
暖かい日が続いたせいか、駅の花壇は夏の様相を呈していた。
来年は南の島に行って泳ぎたい。
皿の上のキャベツは捨てた。

写真日記ランキング
昔(わりと最近の昔)、晩秋の頃、沖縄の離島に滞在していた折に聞いた話。
沖縄にはさすがに紅葉はないでしょ、と私がそう言ったら・・・
ありますとも、とホテルのスタッフが言う。
クロトン

南の島では自生するクロトンが紅葉するのだと言う。
電車に一駅乗ってクリーニング店に行って夏物をピックアップした。 駅に隣接した商業ビルの前の花壇は、秋というより晩夏の花々で彩られて華やかだった。
紬を着た日は2日とも20度を超える日々で、汗っかきの私は汗まみれ。
もちろん、着物用の肌着を着てはいるが、長じゅばんを洗いたいと切に思った。
普通は長じゅばんの半襟を取り外して洗濯する。
40年以上前の長じゅばんであるが、もちろん正絹。
洗えるのだろうかと、試しにググってみたら、シボが入っていなければ洗えるとあり(ただし、あくまで自己責任と書かれてあったが)、思い切って洗面所で洗ってみた。
色落ちすることもなく、縮むことも無かった。
アイロンをかけて、袖の中にクリアファイルを入れて室内干しにする、と書かれてあり、その通りにした。
手洗いの仕上がりに満足してクリーニング店に出かけて、帰宅したら午前11時半。
コスモス


実の母親なのに、ことごとく嫌だな、と思う事が最近多々ある。
キャベツの千切りを添えた皿のキャベツを母は食べなかった。
「明日の朝食の味噌汁の具にしてくれ」と母は言う。
ところどころ抜けた前歯をしきりに指でせせる。
その指をキャベツの千切りを残した皿の淵で何度もぬぐう。
この人、こんな人だったっけ・・・
頭もおかしいが、行動もあやしい。
認知症って、なんだか、人間としてのタガが外れるのかしらね。
ガーベラ

暖かい日が続いたせいか、駅の花壇は夏の様相を呈していた。
来年は南の島に行って泳ぎたい。
皿の上のキャベツは捨てた。

写真日記ランキング
この記事へのコメント