それでも2017年は素晴らしい年だった。 なんたって、この私が還暦を迎えたのだから
2017年 12月 31日 日曜日 曇り
午前中は本日大晦日のメインディッシュの年越しそばに添える地味な料理を作った。 地味な料理ながら、手間はかかる。
ちなみに午後は明日の元旦のお雑煮の下準備をした。 1日ほぼ寒いキッチンに居たような気がする。
サトイモの煮転がし
キンピラゴボウ
お節はここ数年、デパートで予約していて12月30日に届いた。 今年は節約のために我が家で作ると宣言した母に、それじゃ、私が作るってことだね、と思いながら、私のクレジットカードで決済した。
お昼前に妹がやってきて、母の永遠に続くループのような話に半ばあきれ果て、明日の元旦に甥っ子1号夫婦が年始の挨拶に来るそうで、二人で午後から、今更ながら、買い物に出かけた。
洗髪事件の一部始終を語ったら、妹は帰宅するなり、母に「姉ちゃんをいじめちゃだめだよ」と説教をし始めた。
哀しくて切ないことばかりだが、
2017年は素晴らしい年だったと思う。
だって・・・
健康で1年を無事に過ごしたうえに、なんたって還暦になった、この私が。
忘れてはならない。 奥本大三郎先生の完訳ファーブル昆虫記を読み終えて感動して暫く涙が止まらなかった。 「椎の木はドングリの中にある」、って、もう、名言中の名言だよ。 書評の話題に上らないが、個人的には2017年の一押し。 1巻の上が上梓されたのは私が正社員だった時で52歳でリストラされてからの8年間を振り返って思い入れが強い。
そして、なによりも、念願だったアイスランド、フェロー諸島へ旅行して一生の思い出になるくら素晴らしい経験をすることが出来た。
母の認知症は進行しているが、身体は健康である、と書くと喜ばしいことのように思えるが実際は複雑な気分だけど・・・
今日も読んでいただきありがとう。 コメントありがとうございます。 いつもいつも感謝。
皆様の2018年が穏やかな年になりますように。

午前中は本日大晦日のメインディッシュの年越しそばに添える地味な料理を作った。 地味な料理ながら、手間はかかる。
ちなみに午後は明日の元旦のお雑煮の下準備をした。 1日ほぼ寒いキッチンに居たような気がする。
サトイモの煮転がし
キンピラゴボウ
お節はここ数年、デパートで予約していて12月30日に届いた。 今年は節約のために我が家で作ると宣言した母に、それじゃ、私が作るってことだね、と思いながら、私のクレジットカードで決済した。
お昼前に妹がやってきて、母の永遠に続くループのような話に半ばあきれ果て、明日の元旦に甥っ子1号夫婦が年始の挨拶に来るそうで、二人で午後から、今更ながら、買い物に出かけた。
洗髪事件の一部始終を語ったら、妹は帰宅するなり、母に「姉ちゃんをいじめちゃだめだよ」と説教をし始めた。
哀しくて切ないことばかりだが、
2017年は素晴らしい年だったと思う。
だって・・・
健康で1年を無事に過ごしたうえに、なんたって還暦になった、この私が。
忘れてはならない。 奥本大三郎先生の完訳ファーブル昆虫記を読み終えて感動して暫く涙が止まらなかった。 「椎の木はドングリの中にある」、って、もう、名言中の名言だよ。 書評の話題に上らないが、個人的には2017年の一押し。 1巻の上が上梓されたのは私が正社員だった時で52歳でリストラされてからの8年間を振り返って思い入れが強い。
そして、なによりも、念願だったアイスランド、フェロー諸島へ旅行して一生の思い出になるくら素晴らしい経験をすることが出来た。
母の認知症は進行しているが、身体は健康である、と書くと喜ばしいことのように思えるが実際は複雑な気分だけど・・・
今日も読んでいただきありがとう。 コメントありがとうございます。 いつもいつも感謝。
皆様の2018年が穏やかな年になりますように。

この記事へのコメント
里芋、わたしも鶏とお揚げと煮ました。青いものがお高くて、彩りはスナップエンドウ。
それでも2017年がいいお年だったと締めくくられて、わたしまで嬉しい気持ちになりました。
憂きことや不安は勝手にあっちからやって来るので、なるたけ明るいほうを見て行かれますように。わたしも日常の些末なことに心を煩わされますが、茨木のり子さんの詩のように、己の感情くらい自分で守れ、馬鹿者よと鼓舞しています。
今年は少しギアを下げて、ゆるゆると参りたいと思います。
よいお正月を。健康こそ誉れなり。