庭のフィナーレへの序章
2017年 6月 9日 金曜日 晴れ時々曇り
今の私を支えていることは掃除かもしれない、などと思った。 今日は黙々と金曜日の大掃除を進め仏壇掃除で終えた。 玄関と仏前の花は庭のベコニアを生けた。 なんとなく少し気持ちが穏やかになった。
庭のパープルベルガモットが咲き出した。 いよいよ庭の花のフィナーレが始まる。
庭の2区画に分割して植え込んである。 日当たりの良い方から咲き始めた。
ひいてみると、こんな感じ。
日当たりの悪い方はまだ蕾 それでも全部咲くと壮観である。
母は先日、トマトを手土産に大親友のところへ遊びにでかけ、帰宅した瞬間、まさに瞬間、私にこう言った。
「あの人呆けてるんだよ」
母の友人は母から受け取ったトマトを冷蔵庫にしまった。 暫くして冷たいお菓子をだすのに再び冷蔵庫を開けて
「あれっ、こんなところにトマトがある、誰からもらったんだろう」
「あんた、やだねぇ、あたしがさっき持ってきたんだよ」
最後の1輪今年はたくさんバラが咲いて目を楽しませてくれた、感謝。
それでも、10日間のお泊りサービスのために今日から出かけて18日に帰ってくるからと電話をかけてきてくださった。 母がせめてデイサービスを受けてくれたらとつくづく思う。
ピンクの百合の今
咲くんだろうか?
白い百合
「あのさ、カレンダーの14日のところに10時半って書いてあるんだけど、なんだろう、まったく覚えがない」、って、お母さん、先週、ご近所さんが1日お料理教室に誘ってくださり、10時半に出かけるって、私は聞いたけど、そのメモ書きもお母さん自身が書いていたけど・・・
「たしかにあたしの字なんだが、まったく覚えていない」というので、それじゃあ、電話して確認してみたら、ただし、頭おかしいって思われるけど、と言う言葉は飲み込んだ。
私ね、なんだか昆虫になりたい。 ファーブル昆虫記のオサムシを読んでいて、ファーブルは言う。
飽食の後でいきなりの恋、恋のあとでまた飽食、オサムシにとって人生とはつまりそれに尽きる。
人間は大変だわ・・・
キュウリ11、12号数が合わないって、昨日は撮影しなかったが、キュウリ本2本と茄子1本を収穫した。
庭の花が終わって、7月に旅行を終えたら・・・深く滅入りそうだ、なんて思ったが、今日1日を無事に終えられたから、まあ、それで良し。
コメントいただきありがとうございます。 深く深く感謝します。 そら様、gachamal さまのコメントに救われます。
母が夕飯の時にピーマンの肉詰めを残した。 「なんだろうねぇ、食欲不振なんだよ」って言うから、だって、食事の前に饅頭食べていたじゃないかよ!と、思って・・・
食欲が落ちるとそろそろ、お迎えかもしれないわね、お陀仏するときには出来るだけ私に迷惑をかけないでくださいね、と言った私。
今日も読んでいただきありがとう。
追伸: セトウツミを2回見た。 ひどい映画、これで1800円はひどすぎると、そう小山薫堂に言った人がいるそうだが、私は面白かった。 ジャンルが違うが、アバターってやつをWOWOWで見たけど、ちっとも面白くなくて途中で見るのを止めた。 まあ、好みは人それぞれだからね。

今の私を支えていることは掃除かもしれない、などと思った。 今日は黙々と金曜日の大掃除を進め仏壇掃除で終えた。 玄関と仏前の花は庭のベコニアを生けた。 なんとなく少し気持ちが穏やかになった。
庭のパープルベルガモットが咲き出した。 いよいよ庭の花のフィナーレが始まる。
庭の2区画に分割して植え込んである。 日当たりの良い方から咲き始めた。
ひいてみると、こんな感じ。
日当たりの悪い方はまだ蕾 それでも全部咲くと壮観である。
母は先日、トマトを手土産に大親友のところへ遊びにでかけ、帰宅した瞬間、まさに瞬間、私にこう言った。
「あの人呆けてるんだよ」
母の友人は母から受け取ったトマトを冷蔵庫にしまった。 暫くして冷たいお菓子をだすのに再び冷蔵庫を開けて
「あれっ、こんなところにトマトがある、誰からもらったんだろう」
「あんた、やだねぇ、あたしがさっき持ってきたんだよ」
最後の1輪今年はたくさんバラが咲いて目を楽しませてくれた、感謝。
それでも、10日間のお泊りサービスのために今日から出かけて18日に帰ってくるからと電話をかけてきてくださった。 母がせめてデイサービスを受けてくれたらとつくづく思う。
ピンクの百合の今
咲くんだろうか?
白い百合
「あのさ、カレンダーの14日のところに10時半って書いてあるんだけど、なんだろう、まったく覚えがない」、って、お母さん、先週、ご近所さんが1日お料理教室に誘ってくださり、10時半に出かけるって、私は聞いたけど、そのメモ書きもお母さん自身が書いていたけど・・・
「たしかにあたしの字なんだが、まったく覚えていない」というので、それじゃあ、電話して確認してみたら、ただし、頭おかしいって思われるけど、と言う言葉は飲み込んだ。
私ね、なんだか昆虫になりたい。 ファーブル昆虫記のオサムシを読んでいて、ファーブルは言う。
飽食の後でいきなりの恋、恋のあとでまた飽食、オサムシにとって人生とはつまりそれに尽きる。
人間は大変だわ・・・
キュウリ11、12号数が合わないって、昨日は撮影しなかったが、キュウリ本2本と茄子1本を収穫した。
庭の花が終わって、7月に旅行を終えたら・・・深く滅入りそうだ、なんて思ったが、今日1日を無事に終えられたから、まあ、それで良し。
コメントいただきありがとうございます。 深く深く感謝します。 そら様、gachamal さまのコメントに救われます。
母が夕飯の時にピーマンの肉詰めを残した。 「なんだろうねぇ、食欲不振なんだよ」って言うから、だって、食事の前に饅頭食べていたじゃないかよ!と、思って・・・
食欲が落ちるとそろそろ、お迎えかもしれないわね、お陀仏するときには出来るだけ私に迷惑をかけないでくださいね、と言った私。
今日も読んでいただきありがとう。
追伸: セトウツミを2回見た。 ひどい映画、これで1800円はひどすぎると、そう小山薫堂に言った人がいるそうだが、私は面白かった。 ジャンルが違うが、アバターってやつをWOWOWで見たけど、ちっとも面白くなくて途中で見るのを止めた。 まあ、好みは人それぞれだからね。

この記事へのコメント