ことほどさように時は過ぎる。
2015年 12月 9日 水曜日 晴れ
今日の晴天を最後に週末まで天気は下り坂ということで、布団を干してたくさん洗濯をした。 お昼を食べて片付けて、お布団を取り込み洗濯物を畳んだら、それで、もう午後2時になっていた。
ことほどさように時は過ぎる。
今日が紅葉の見納めと思って散歩にでた。
川沿いの道を歩いていると、セキレイがスイ~と飛んでは止まり、またスイ~と飛ぶのを眺めては、なんだか、鳥の「道教え」だな、などと思う。
ハンミョウという甲虫がいるのだが、これが歩いている人の前を少し飛んでは止まり、また飛んでは止まりを繰り返すので、「道教え」という別名がある。
南天
今日は掃除を済ませて、1階(応接室を除く)の網戸を掃除した。 こんなふうに少しづつ師走の掃除を片付けていく。 ミニマリズムに徹する人に言わせると、掃除の手間が省けるという理由が挙げられているが、確かに、ガランとした部屋はあっという間に掃除ができるが、そもそも私は掃除が苦にならない。 むしろ気持がすっきりするくらいだ。
どうだん
午後は新聞に目を通し、彫刻刀を握っていたら、あっという間4時半になり、あたりはぼんやりと暗くなり、空気がひんやりとした。
冬至前 ことほどさように 時は過ぎ
今日も読んでいただきありがとう。
追伸:
明日は午前中は美容院。 午後からは映画を見に行く。
六本木のギャラリーが24日を最後に閉場すると手紙が送られてきた。 次なるステージに向けての旅立ちのためだそうな。 好きなギャラリーだったので、すこしがっかり。
次なるステージへの旅立ちね・・・

今日の晴天を最後に週末まで天気は下り坂ということで、布団を干してたくさん洗濯をした。 お昼を食べて片付けて、お布団を取り込み洗濯物を畳んだら、それで、もう午後2時になっていた。
ことほどさように時は過ぎる。
今日が紅葉の見納めと思って散歩にでた。
川沿いの道を歩いていると、セキレイがスイ~と飛んでは止まり、またスイ~と飛ぶのを眺めては、なんだか、鳥の「道教え」だな、などと思う。
ハンミョウという甲虫がいるのだが、これが歩いている人の前を少し飛んでは止まり、また飛んでは止まりを繰り返すので、「道教え」という別名がある。
南天
今日は掃除を済ませて、1階(応接室を除く)の網戸を掃除した。 こんなふうに少しづつ師走の掃除を片付けていく。 ミニマリズムに徹する人に言わせると、掃除の手間が省けるという理由が挙げられているが、確かに、ガランとした部屋はあっという間に掃除ができるが、そもそも私は掃除が苦にならない。 むしろ気持がすっきりするくらいだ。
どうだん
午後は新聞に目を通し、彫刻刀を握っていたら、あっという間4時半になり、あたりはぼんやりと暗くなり、空気がひんやりとした。
冬至前 ことほどさように 時は過ぎ
今日も読んでいただきありがとう。
追伸:
明日は午前中は美容院。 午後からは映画を見に行く。
六本木のギャラリーが24日を最後に閉場すると手紙が送られてきた。 次なるステージに向けての旅立ちのためだそうな。 好きなギャラリーだったので、すこしがっかり。
次なるステージへの旅立ちね・・・

この記事へのコメント